2016年02月12日
【真冬のとことん山スノーキャンプ】初めて体験を盛り込んでみました
無事に生還しました。どうも僕です。
いや、僕自身は楽しんでますから~(笑)
まずは秋田県湯沢市の【とことん山キャンプ場】に到着。
日が暮れないうちに直ぐテントサイト作り。

ソロなので、広さはこんなもんで良いでしょう。
昨年同様、温泉施設のまん前に陣取りましたw

テントも慣れたもんで直ぐ設営完了。

シュラフは昨年の経験から封筒型を重ねる予定です。
初めて体験その1。薪ストーブ。

以前に購入していた【LIXADA 薪ストーブ】ですね。
太い薪が入らないので製材(笑)を投入&点火!

ゆらゆらと揺れる炎はやっぱり思った通りの癒しだね~(人´∀`*)
折角なんで厚切りベーコン焼いてみた。

ジュージューと焼ける音を聞くだけでお腹グー鳴る(笑)
同時進行で作ったペペロンチーノにトッピング( ´艸`)

最高に旨し&シアワセ~!ごちそうさまでした(人´∀`*)
初めて体験その2。デジイチで星空を綺麗に撮る。

んー、折角レンタルしたんですが時間無くて使い方ようわからん(致命的w)
案の定、星空の撮影失敗(´Д`)オ、オリオン座ァ~(泣)

デジイチ素人の僕には難易度が高過ぎました!あうぅ(つд⊂)エーン
肉眼で天の川が綺麗に見える最高の星空だったんですよ~(人´∀`*)
でも設定あれこれ操作する指がかじかんじゃってシモヤケなってまう(汗)
早々に諦めて温泉でゆったりとあったまりました。
コレは到着後すぐ、誰も居ない時に撮った浴室の写真。

今年は岩の露天風呂やってなかったです。
僕一人の貸し切りかな?と思ってましたが
宮城からお越しのソロスノーキャンパーさんと温泉でご一緒になり
コミュニケーション?飲ミニケーション?(=´∀`)人(´∀`=)
なんと!その方は自転車も乗るそうで!(・∀・)
「やっぱりアウトドア系は趣味も被るね~アハハー!」
などと色んな話題で盛り上がりました(笑)
温泉であったまった体温が冷えないように就寝。

夜中3時頃?1回だけ目が冷めたら肩口が寒い。。。
重ね着用のフリースで首・肩周りを包んだら快適に朝までグッスリと寝れましたよー。
前日、自宅を出発する時に嫁さんから
「一応、朝の生存報告してよね」という指令を受けてたので・・・
ま、100%凍死は無いんだが
少し感動&ウルってなりかけた僕(´;ω;`)ブワッ
約束通り自宅に電話して無事を伝えてから撤収。
これは家族へのお土産~(*´∀`*)

秋田の湯沢市は稲庭うどんが名産だそうです。
まー初めて体験は成功も失敗もあったけど
現地で同じ趣味の方との楽しい語らいが
一番の良い思い出となりましたーヽ(○´∀`○)ノ♪

最後までご覧頂きありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いや、僕自身は楽しんでますから~(笑)
まずは秋田県湯沢市の【とことん山キャンプ場】に到着。
日が暮れないうちに直ぐテントサイト作り。

ソロなので、広さはこんなもんで良いでしょう。
昨年同様、温泉施設のまん前に陣取りましたw

テントも慣れたもんで直ぐ設営完了。

シュラフは昨年の経験から封筒型を重ねる予定です。
初めて体験その1。薪ストーブ。

以前に購入していた【LIXADA 薪ストーブ】ですね。
太い薪が入らないので製材(笑)を投入&点火!

ゆらゆらと揺れる炎はやっぱり思った通りの癒しだね~(人´∀`*)
折角なんで厚切りベーコン焼いてみた。

ジュージューと焼ける音を聞くだけでお腹グー鳴る(笑)
同時進行で作ったペペロンチーノにトッピング( ´艸`)

最高に旨し&シアワセ~!ごちそうさまでした(人´∀`*)
初めて体験その2。デジイチで星空を綺麗に撮る。

んー、折角レンタルしたんですが時間無くて使い方ようわからん(致命的w)
案の定、星空の撮影失敗(´Д`)オ、オリオン座ァ~(泣)

デジイチ素人の僕には難易度が高過ぎました!あうぅ(つд⊂)エーン
肉眼で天の川が綺麗に見える最高の星空だったんですよ~(人´∀`*)
でも設定あれこれ操作する指がかじかんじゃってシモヤケなってまう(汗)
早々に諦めて温泉でゆったりとあったまりました。
コレは到着後すぐ、誰も居ない時に撮った浴室の写真。

今年は岩の露天風呂やってなかったです。
僕一人の貸し切りかな?と思ってましたが
宮城からお越しのソロスノーキャンパーさんと温泉でご一緒になり
コミュニケーション?飲ミニケーション?(=´∀`)人(´∀`=)
なんと!その方は自転車も乗るそうで!(・∀・)
「やっぱりアウトドア系は趣味も被るね~アハハー!」
などと色んな話題で盛り上がりました(笑)
温泉であったまった体温が冷えないように就寝。

夜中3時頃?1回だけ目が冷めたら肩口が寒い。。。
重ね着用のフリースで首・肩周りを包んだら快適に朝までグッスリと寝れましたよー。
前日、自宅を出発する時に嫁さんから
「一応、朝の生存報告してよね」という指令を受けてたので・・・
ま、100%凍死は無いんだが
少し感動&ウルってなりかけた僕(´;ω;`)ブワッ
約束通り自宅に電話して無事を伝えてから撤収。
これは家族へのお土産~(*´∀`*)

秋田の湯沢市は稲庭うどんが名産だそうです。
まー初めて体験は成功も失敗もあったけど
現地で同じ趣味の方との楽しい語らいが
一番の良い思い出となりましたーヽ(○´∀`○)ノ♪

最後までご覧頂きありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村