2017年05月21日
【山と妖怪】ドイツ山岳伝説考
天気の良い土日でしたね。どうも僕です。
父が入院してから早や4ヶ月。。。
発熱も無くなり容体は確実に良くなっていると思うのですが
なかなか退院の目処が立ちません。。。
そして病院の父の元へ、一日も欠かさず通っている母。
平日は自転車で。雨の日も風の日も。
中々出来ないことだと思う。
我が母ながら改めて尊敬するね。
僕も引続きサポートして行きます。
さて、最近読み始めた【山と妖怪 ドイツ山岳伝説考】

AMAZONの紹介文~~~~~~~~~~
魔女の宴で有名なブロッケン山、皇帝の眠るキフホイザー山など、数々の「霊峰」を抱えるドイツ。
かの地で不思議な存在感を放つ鉱山伝説の数々や、
グリムの紹介でもおなじみの「ホレさま」・「リューベツァール」などの妖怪譚を題材に、
山をめぐる伝説が近代へと生き延び、今なお語り継がれることの意味を多層的に問い直す意欲的論考。図版多数。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前にブログUPした【山怪】は日本の体験談紹介がメインでしたが
こちらはドイツの主に山岳民間伝承についての論文集。
日本とドイツを対比してみるのも面白いけれど
ファンタジー好きとしては、ドイツの神話ネタに興味津々です(人´∀`*)

最後までご覧頂きありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
父が入院してから早や4ヶ月。。。
発熱も無くなり容体は確実に良くなっていると思うのですが
なかなか退院の目処が立ちません。。。
そして病院の父の元へ、一日も欠かさず通っている母。
平日は自転車で。雨の日も風の日も。
中々出来ないことだと思う。
我が母ながら改めて尊敬するね。
僕も引続きサポートして行きます。
さて、最近読み始めた【山と妖怪 ドイツ山岳伝説考】

AMAZONの紹介文~~~~~~~~~~
魔女の宴で有名なブロッケン山、皇帝の眠るキフホイザー山など、数々の「霊峰」を抱えるドイツ。
かの地で不思議な存在感を放つ鉱山伝説の数々や、
グリムの紹介でもおなじみの「ホレさま」・「リューベツァール」などの妖怪譚を題材に、
山をめぐる伝説が近代へと生き延び、今なお語り継がれることの意味を多層的に問い直す意欲的論考。図版多数。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前にブログUPした【山怪】は日本の体験談紹介がメインでしたが
こちらはドイツの主に山岳民間伝承についての論文集。
日本とドイツを対比してみるのも面白いけれど
ファンタジー好きとしては、ドイツの神話ネタに興味津々です(人´∀`*)

最後までご覧頂きありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村